• WORKS
  • BLOG
  • ぐりのお参り
2018.03.17 11:00

西教寺 御朱印

--天台真盛宗総本山--  西教寺

滋賀県大津市の《天台真盛宗総本山 西教寺》は聖徳太子が恩師である高麗の僧慧慈、慧聡のために創建されたと伝えられています。その後、久しく荒廃していましたが、慈恵大師良源上人が復興、念仏の道場としました。恵心僧都も入寺、修業されたところから次第に栄えるようになりました。鎌倉時代の正中2年(1325)に入寺された恵鎮(円観)上人は、伝教大師が畢生の事業として提唱された大乗円頓戒を復興、その後百有余年を経た文明18年(1486)に真盛上人が入寺されるに至り、堂塔と教法を再興、不断念仏の道場とされました。以来全国に約四百余りの末寺を有する総本山となりました。

宗教法人 西教寺

  • お寺 滋賀 大津市(1)

ぐりのお参り

  • 2018.03.17 11:00
    日吉大社 御朱印
  • 2018.02.24 11:00
    善光寺 御朱印

0コメント

  • 1000 / 1000

Copyright © 2025 ぐりのお参り.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう